menu

0120-477-473 ショールーム【営業時間】10:00~17:00

資料請求・メールでのお問い合わせ

会社案内

設計・レイアウトの自由バランスのとれた使い易いスペース配分で不敏を解消

  • TOP
  • 設計・レイアウトの自由

リフォームにおけるキッチン設計・レイアウトをもっと自由にDesign and Layout

リフォーム・リノベーションされるならキッチンは広島の匠の職人が手掛ける「松岡製作所」までご用命ください。お客様の抱えるキッチンまわりのご不満や問題を私たちが解決いたします。オーダーメイドなら、あなたのわがままも思いのままです。

こちらでは、キッチンリフォームをご検討している方に知っておいていただきたい、キッチン設計のポイントベスト3をご紹介します。現在のキッチンスペースに不便を感じている……という方は、ぜひ弊社までお気軽にご相談ください。

リフォームにおけるキッチン設計のポイントベスト3

[POINT1]より使いやすいレイアウトに

リフォームでは、変更出来ない住空間の条件を上手に利用しなければなりません。
そんなときは、動線を考慮してバランスのとれた最適なスペース配分を追求し、現在使いにくいと感じている部分を改善する必要があります。より使いやすいレイアウトにするには制約のないフルオーダーキッチンが理想です。

[POINT2]掃除しやすく衛生的に

キッチンを選択するときは、ともすればデザイン重視になりがちです。しかし、もっとも重要なのは家族の健康を守る事です。家族の口に入るものをつくる場所ですから、つねに衛生的でなければなりません。そのためには掃除がしやすいことがポイントです。シンクキャビネット内なら、カビの発生や雑菌の繁殖を防ぐ工夫を、またそのほかのキャビネットなら虫の侵入をできるだけ防ぐための考慮が必要になります。

[POINT3]実際に触って体験してみる

キッチンのワークトップ、吊り戸棚、収納戸棚の高さや奥行きは、使う方の身長や腕の長さ、年齢などによって使い勝手が変わります。より使いやすさを重視するなら、事前に採寸などのチェックが欠かせません。また、生活習慣や収納する品物も各家庭で異なるので、引き出しと開き戸はどちらがいいのか、手動か電動か……などショールームなどで実際に触って体験してみることをおすすめします。

インフォメーションInformation
  • 広島ショールーム
  • 東京ショールーム
  • その他の展示場

Copyrighit © 株式会社 松岡製作所 All righit Reserved.

TOP